湖池屋プライドポテト
キャンペーン
実施中!

キャンペーン実施中!

湖池屋プライドポテト KOIKEYA PRIDE POTATO

もう夢中になることなんて
ないと思っていた。

犬の散歩で公園を通りかかった新木さんに偶然出会い、夢中になる嬉しさやドキドキした感情と共に「湖池屋プライドポテト」を味わう山﨑さんの気持ちを描きながら、「もう夢中になることなんて ないと思っていた。」と感じている大人にも、なにかに夢中になれる楽しさやチャンスがあることを思い出させてくれるCMシリーズです。

最高級湖池屋プライドポテト

幻の芋 今金男しゃく

品質、味ともにトップクラスと評価されている「今金男しゃく」。その甘みゆえに、焦げやすく揚げることが難しいとされる男しゃく芋を、コク深い独自のやみつきオイルと2種の塩で、夢中になる美味しさに。「今金男しゃく」の旨み・甘みを贅沢に味わえるこの時期だけの特別なポテトチップスです。

GOLD STYLE ゴールド スタイル

Gold Style Tasting

アート感が漂う一面ゴールドの抽象空間に用意された「湖池屋プライドポテト GOLD STYLE 食塩不使用」の山を前に佇む山﨑さん。
「1枚どうぞ」と、どこからか聞こえてくる天の声に促され、パリッとひと口食べた山﨑さんはそのおいしさに驚きます。
素のリアクションで食塩不使用ながら“輝くようなうまさ”を実現した「GOLD STYLE 食塩不使用」の魅力を伝える山﨑さんにぜひご注目ください。

KOIKEYA PRAIDE POTATO GOLD STYLE

まるで塩を使っているかのような美味しさの食塩不使用ポテトチップス。プライドポテト独自の製法で引き出されたじゃがいも本来の旨み、甘みで満足感のある味わいです。

湖池屋プライドポテト 日本の神業

日本が世界に誇る逸品食材。
手間を惜しまないこだわりの技と、産地が織りなすおいしさは、まさに「日本の神業」。
その思いをポテトチップスにのせて届けます。

PRODUCT

※未発売の商品も含まれます

オンラインショップはこちら

koikeya

koikeya

国産じゃがいもを100%使用。通常ポテトチップスを作るときは、スライスしたじゃがいもを揚げる前にお湯に通すことが多いです。じゃがいものでんぷんや糖分による焦げを少なくするための工程ですが、プライドポテトは「芋の旨み」を最大限残すことにこだわり、湯通しをしていません。

koikeya

プライドポテトのサクッとした独自の軽快食感は、揚げ油の温度を細かく調節することで作られています。まず、スライスしたじゃがいもを高温の油に入れ、外側をサッと揚げます。次に少し低めの油で内側の水分をじっくり抜き、芋の旨みだけを残します。最後にまた温度を上げて、サクッとした食感に仕上げています。

koikeya

サクッと揚がったじゃがいもの味付けにまず使用されるのは、コク深い独自のやみつきオイル。シーズニング(味付けパウダー)だけでは実現できない、豊かな風味になります。シーズニングの食材も、産地、配合のバランス、粒度などにまで徹底的にこだわり、芋の旨みと合わせて楽しめる、まるで料理のような一品です。

Close

湖池屋プライドポテト 日本の神業手摘みオリーブ

湖池屋プライドポテト 日本の神業 オリーブソルト 小豆島

フルーティーな香りと優しい味わいが特徴の「エキストラバージンオリーブオイル[手摘み]」で味付け。淡路島の藻塩、瀬戸内のレモン、ペッパーをほんのりきかせた、開けた瞬間に爽やかな香りを感じる一品です。※オリーブオイルを味付けとして使用

湖池屋プライドポテト 日本の神業 オリーブソルト 小豆島

神業ポイント!

手摘み品質・珠玉の香り

香川県、瀬戸内海に位置する小豆島は日本オリーブ開拓の地。先人の試行錯誤により栽培が根付き、今も国内最大の生産量を誇ります。(令和3年出荷量)通常海外では機械で収穫を行いますが、老舗東洋オリーブが使用する小豆島産オリーブは果実を傷つけず鮮度を守るため一粒一粒手摘みで収穫。世界に評価される品質と香りは、まさに日本の神業です。

Close

湖池屋プライドポテト 日本の神業神戸ビーフ

湖池屋プライドポテト 日本の神業 神戸ビーフ

但馬牛を素牛に、最低月齢28カ月以上をかけて理想の肉質に近づけていく最高級霜降り肉。その神戸ビーフのサシが織りなす上品な甘みに醤油を合わせ、すき焼きのような味わいに仕上げました。

湖池屋プライドポテト 日本の神業 神戸ビーフ

神業ポイント!

守り継ぐ血統・高級霜降り

約1,200年前から兵庫県北部の但馬地方で、恵まれた自然環境に育まれてきた但馬牛。その良質な血統を素牛とし、生産者による個別の栄養管理や適切な飼育環境で、その希少血統の優れた特徴を現代にも受け継ぐのが神戸牛です。甘いサシがきめ細かに入る最高級霜降り肉は、まさに日本の神業です。

Close

湖池屋プライドポテト 日本の神業九州焼のり醤油

湖池屋プライドポテト 日本の神業 九州焼のり醤油

宗像市で作られた九州で親しまれる甘味のある醤油、栄養豊かな有明海でとれたのり、鐘崎漁港で水揚げされた絶品の穴子。程よい甘さと芳醇な風味が広がる深い味わいに仕上げました。

湖池屋プライドポテト 日本の神業 九州焼のり醤油

神業ポイント!

天然醸造醤油・匠の火入れ

神宿る島・沖ノ島と関連遺産群など豊かな海山に恵まれた福岡県宗像市。ここで作られる「宗像仕込み醬油」は、 宗像市・福津市産の大豆と小麦を使用した「天然醸造」。四季に合わせ綿密に温度管理し1年以上じっくり発酵・熟成させます。香りを引き立たせる匠の火入れは、まさに日本の神業です。

    Close

    湖池屋プライドポテト 日本の神業京都柚子七味

    湖池屋プライドポテト 日本の神業 京都柚子七味

    京都嵯峨嵐山の「かみ舎楽」が手掛けるプライドポテトオリジナルブレンドの柚子七味。京都府南丹市産の柚子皮を使用し、爽やかな香りと上品な辛味がクセになる味わいに仕上げました。

    湖池屋プライドポテト 日本の神業 京都柚子七味

    神業ポイント!

    香り立つ手剥き柚子皮

    「かみ舎楽」がつくる柚子七味のこだわりは、一つ一つ手剥きしてつくる柚子皮。柚子の爽やかな香りを保つため、皮に果汁がつかないよう機械は使わず丁寧に手剥きし、大きさを揃え、湿度や気温に合わせ乾燥状態を調整します。食欲をそそり、豊かな香りを生み出す柚子七味の一匙は、まさに日本の神業です。

      Close

      湖池屋プライドポテト 日本の神業くまもとあか牛

      湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛

      赤身が多く豊富な旨みを堪能できる「くまもとあか牛」は全国で飼育される肉用牛のうち0.7%に満たない 希少な褐毛和種です。(令和5年次畜産統計)わさび醤油でアクセントを加え、肉の旨みを引き立てる味わいに仕上げました。

      湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛

      神業ポイント!

      守り継ぐ大草原が生んだ絶品赤身

      古くから阿蘇の人々の生活に恵みをもたらしてきた草原。広々とした牧野で草を食べるあか牛の姿は熊本を象徴する風景です。しかし阿蘇の草原は手つかずの自然ではなく、野焼き・放牧・採草により人の営みと自然の力で共生し、維持されてきました。千年以上にわたり守られた阿蘇の大草原とそこで生まれた絶品赤身は、まさに日本の神業です。

        Close

        湖池屋プライドポテト 日本の神業縄文香る帆立だし

        湖池屋プライドポテト 日本の神業 縄文香る帆立だし

        北海道産の「昆布」、青森県産の「ホタテ」、岩手県産の「しいたけ」、秋田県産の「しょっつる」を使用。 海と山の恵みを堪能できる滋味深い味わいに仕上げました。 ※魚醬パウダーの原料としてしょっつるを使用

        湖池屋プライドポテト 日本の神業 縄文帆立だし

        神業ポイント!

        1万年の歴史・日本のだし文化

        北海道、青森県、秋田県及び岩手県に残る縄文遺跡群は、美しい自然の恵みを受けながら、採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な世界文化遺産です。一説によると日本のだし文化は、土器を使用していた縄文時代から始まったといわれています。縄文からつながる1万年の歴史は、まさに日本の神業です。

          Close

          湖池屋プライドポテト 日本の神業金沢の甘えび

          湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢の甘えび湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢の甘えび

          金沢港の代表的な海産物であり、全国トップクラスの水揚げ量を誇る金沢の甘えび。透き通る美しい身でとろけるような甘み、旨みを、平釜炊きの塩で引き立てコク深い味わいに仕上げました。

          湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢の甘えび

          神業ポイント!

          加賀百万石の美しき文化と食

          加賀百万石の時代から様々な伝統文化を継承し、長い年月を経て磨き高められてきた文化芸術が、人々の暮らしの中に息づいている金沢。金沢箔や加賀友禅、加賀水引、加賀繍など、先人たちより守り継がれ、金沢を発展させ続けた美の文化と、鮮度がよく種類が豊富な日本海の恵みによって育まれてきた金沢の食文化は、まさに日本の神業です。